2005年06月

2005年06月29日

青くなるきのこ

fa44466d.jpgこれはアシベニイグチというきのこでその名のとおり足が赤く、傷つけると青くなる特徴をもつわかりやすいきのこです。ちなみにこの青色は火を通したり長時間置いておくと元の色に戻ります。


asibeni
海外でこのきのこの仲間でサタンという学名が付いているものがありますが・・・言わなくても切ったら青くなるきのこを普通食べないですよね(笑

・・・ハハハ(汗
このきのこに非常に良く似ているアメリカウラベニイロガワリというおいしいきのこがあるのですが、アシベニイグチと特徴と外見が似ていて同じ場所にもよく生えていてまぎわらしいため非常にデンジャラスです。この手のきのこはいろんな種類があるようですが毒きのこが多いらしいので食べないほうがいいでしょう。

2005年06月26日

トイレットきのこの作り方

トイレットペーパーできのこを作る手順

T11、まずトイレットペーパーを棒に巻きつけ、米ぬかを撒きまがら巻いていきます。






T22、すべて巻き終わったら形を整えます。完成すると写真のようになります。






T33、形が崩れないように芯を抜きます。抜けにくい場合は芯をつぶすと簡単に抜けます。






T44、芯を抜いたトイレットペーパーに400〜500ccの水道水をまんべんなく染み込ませます。







T55、トイレットペーパーを縦に置きやすいように栽培袋の底を四角く広げそこにトイレットペーパーを置きます。









T66、栽培袋の口をフィルター付近まで折り込みます。











T77、折り込んだ袋の口を逆側に半分折ります。










T88、圧力鍋で殺菌する場合はホッチキスで真ん中を固定し、電子レンジで殺菌する場合はセロハンテープで固定します。








T99、圧力鍋で殺菌する場合は空焚きにならないように3〜4cmほど水を入れてから栽培袋のフィルターが上を向くようにセットし30分間殺菌します。殺菌が終わったら蓋をしたまま6時間以上放置して熱を冷まします。
電子レンジを使う場合は10分間加熱し、なるべく清潔な場所に置いて熱を冷まします。


T1010、完全に冷めたら種菌を植える作業を行います。風が入らないように密閉できる清潔なフローリングか畳の部屋で行います。できれば時間は空気の流れが少ない早朝が良いです。
まず殺菌用アルコールをスプレーで肘から手まで吹き殺菌します。次に栽培袋全体と種菌の入った袋を殺菌し、栽培袋の上1m立方を3、4回スプレーで吹きます。






T1111、種菌を良くほぐしてから栽培袋を開け袋の中に手を触れないようにして素早く種菌を入れます。










T1212、写真のようになるべく芯の穴の部分に落とすように入れるときれいに仕上がります。






T1313、袋を再び二つ折りにしホッチキスで三箇所とめます。






これで完成です。直射日光をさけ湿度がある15〜28℃の場所に1ヶ月〜2ヶ月間静置します。
袋の中の水滴が蒸発するような乾燥した場所だときのこが出ない可能性があるのでその場合は栽培袋を水を100ccほど入れたポリエチレンの買い物袋に入れて軽く口を縛るか、水をはった衣装ケース等に入れます。
菌糸が完全に回ってから1ヶ月経過すると自然にきのこの芽が出てきます。
きのこの芽が出てきたら袋の口を開けて酸素を入れ明るいところに移動します。様子を見ながら乾燥しないようにスプレーで水を吹き保湿してください。


2005年06月24日

「きのこ」で検索

cf6858e5.jpgあまりきのことは関係のない話題です。
ホームページのヒット数を上げるのに役立つツールの紹介を。
「キーワードアドバイスツール」
これは検索キーワードがgoogle,yahoo等で1ヶ月間どのくらい他のキーワードと一緒に検索されたか調べられる便利ツールです。
ちなみに「きのこ」で調べると・・・

検索数 2005年 4月
検索数 キーワード
15954 きのこ
3142 きのこ 山
2906 きのこ 通信
2175 きのこ 栽培
2130 奈須 きのこ
1750 きのこ 森
1658 きのこ 料理
1604 きのこ 堂
1527 黒砂糖 きのこ
1498 きのこ 食材
1281 股間 きのこ
1249 毒 きのこ
1104 きのこ レシピ
1037 きのこ べ
938 きのこ パスタ
862 きのこ ファクトリー
861 月夜野 きのこ 園
850 ザラ きのこ
787 きのこ 雑貨
777 きのこ 柄
763 きのこ スパゲティ
748 きのこ 狩り 食材
744 きのこ 図鑑
709 きのこ グッズ
671 きのこ 里
648 きのこ 種類
620 きのこ 雲
543 きのこ たけのこ
528 きのこ allstars
495 紅茶 きのこ
459 きのこ 狩り
439 きのこ マリネ
428 きのこ 料理 レシピ
423 ホテル きのこ 森
421 佐倉 きのこ 園
405 きのこ ご飯
366 きのこ イラスト
364 きのこ 歌
364 春 きのこ
362 きのこ 古語
345 食用 きのこ
332 きのこ パーク
321 きのこ 山 たけのこ 里

ていう感じでいろいろ出てきます。
なかなか自分の思っている順位とは違っていて面白いです。
なかには意外なものも。

「黒砂糖きのこ」
なにかの健康食品?ひそかに流行ってるのかも。

「紅茶 きのこ」
昔、流行ったというのは聞いたことがありますが・・・まだやってる人がいる?

「きのこ ベ」
「ベ」って?

「股間 きのこ」
1281回は検索しすぎです(笑

次からはこれらのキーワードに注意しながらブログを書いていきたいと思います。(ウソ)

2005年06月22日

アリからきのこ?

d42c9f6c.jpg蟻の足かと思いきや・・・きのこです。

昆虫から生えるきのこを冬虫夏草(トウチュウカソウ)というのですがこれもその一種です。
なぜ冬虫夏草という名前がつけられたのかというと昔、中国で冬虫夏草は冬は虫で夏は草(きのこ)になる生物だと思われていたからだとか・・・
冬虫夏草は漢方薬として重宝されていますがこれを集めて食べるとなるとかなり大変ですね。

名前はアリタケ(Cordyceps japonensis)といいます。
japonensisっていう学名がついてますが、もしかしてこのアリタケは日本にしかない種なんでしょうか?

2005年06月20日

ロングアガリクス

8b5aaee2.jpg先日失敗したアガリクス菌床を捨てようとしたところ袋の中ですでにきのこが出てました。長さは約20cm。どうやら光を求めてこんなに伸びたようです。えのきと同じですね。

2005年06月16日

生アガリクス栽培キット 〜プランター栽培〜

3031c570.jpgアガリクス栽培キットは畑や庭で栽培するのがベストですがプランターでも栽培できます。





planta11、アガリクスの菌床がすっぽり入るプランターを用意します。
ちなみに菌床の大きさは横20cm、縦13センチ、高さ15センチです。
百円ショップや園芸店に行けば大抵ちょうど良い大きさのものが手に入ります。


planta22、アガリクスの菌床を袋から取り出しプランターの中に入れます。2個以上の場合は隣に菌床を連結したほうが収量が多くなります。





planta33、その上に赤玉土を3〜5cm程度覆います。栽培する場所が乾燥している場合は赤玉土を厚めに覆います。赤玉土は近くの園芸店に売っているものを使います。無い場合は川砂などでも代用できます。



planta44、上に保湿のためアガリクス栽培キットについているワラを被せます。
あとは毎日野菜を育てるのと同じように水をあげて1ヶ月〜2ヶ月間待ちます。水は1菌床につき約1L程度あげれば十分です。
アガリクスを発生させる最大のコツは保湿です。乾燥しないように気をつけましょう。

2005年06月10日

きのこ食材 アミガサタケ

4998ace2.jpg先日乾燥させたアミガサタケを早速料理してみました。
とりあえず料理のうまい友達に依頼。
相談の結果、今回はコンソメスープと肉詰め料理に決定。

まず乾燥させたアミガサタケを水に浸け戻し、戻し汁はそのままコンソメスープに使用。コンソメスープの具にはベーコンと玉ねぎ、刻んだアミガサタケを入れてみました。
一方、戻したアミガサタケは半分に切り、炒めた玉ねぎと挽肉を混ぜたものを詰め、塩コショウで味付け後、フライパンで炒めました。

試食してみた結果は・・・
旨い!
でもアミガサタケ自体の味はよくわからず。
料理に香りと旨みが増したような増さないような・・・。
バター炒めみたいなシンプルな料理方法でアミガサタケ自体を味わってみたほうがいいかも。

とりあえず今のところ腹は痛くないです。

2005年06月09日

アミガサタケ収穫

2120df92.jpgやっとでアミガサタケが採れましたよ。
天日干しをすることによって旨みと香りが増し、中毒しなくなるそうなので、とりあえず干してみることにしました。

半乾きになったアミガサタケをひっくり返そうとしたら下に白い小さなゴミがたくさん・・・なんだろう?とよく見たらグネグネ動いてるではありませんか!
どうやらあたらしい命がきのこの上で芽生えたようです・・・ますます食べる気が失せる。
まぁでもウジって栄養価高いし・・・そういう高級チーズもあるらしいし・・

海外では高級きのこと知られているこのきのこ。
ほんとにうまいのか?
明日毒見してみます。


2005年06月06日

トイレットペーパーできのこはつくれるか?〜その後〜

783ab834.jpgトイレットペーパーで作ったきのこを友達に食べさせようとしたんですがしばらく外に放置して置いたらカラカラに干からびてしまい結局ダメになっちゃいました・・・
立派に育ったのになー。あーもったいない。


おすすめ本
QRコード
QRコード